男子卓球の全日本選手権2019で、張本くんを破った大島祐哉選手。
残念ながら決勝で水谷隼選手に負けましたが、東京オリンピックの候補選手として期待できます!
そして大島選手といえば、丸刈り坊主頭にしたことが話題になったようですw
今日は大島選手の丸刈り坊主にした理由や髪型について調べてみました。
ではさっそくみていきましょう!
大島祐哉のwiki風プロフィール
大島 祐哉(おおしま ゆうや)
*生年月日 1994年3月5日(24歳)
*出身地 京都府綾部市
*身長 169cm
*体重 64kg
*血液型 A型
*綾部市立豊里中学校→東山高校→早稲田大学 スポーツ科学部スポーツ学科
*所属 木下グループ
引用:Wikipedia
小学2年のときに兄の影響で「TTCきさらぎ」で卓球をはじめたようです。
中学時代は陸上部に入り、走り幅跳びなどもやっていたのだそう。
東山高校に入ってから、本格的に卓球をやり始めたみたいたですね。京都府代表として65年連続インターハイに出場し、7回の優勝を誇る強豪校。
高校時代も目立った成績はなかったようです。
早稲田大学のスポーツ学科に入るのは、本当に運動神経がいいんですね!
2015年グランドファイナルU-21では、森薗政崇選手とのダブルスで優勝。
2017年の世界選手権でも同じくダブルスで銀メダルを獲得しています!
2019年全日本選手権では準決勝で張本選手に勝利しています。
丸刈り坊主にした理由は?
イケメンと言われている大島祐哉選手ですが、坊主にされましたね!
髪型が違うだけでこんなに変わるんですねw
なぜいきなり坊主にしたのでしょうか?
坊主というと、野球部か、反省の意味をこめてかのどちらかしか思いつきませんw
大島選手は理由を公表していませんが、おそらく気合いを入れたのイメチェン?だったと思います!
2020年の東京オリンピックも近く大事な時期ですし、子どもが生まれてより責任感が出てきたのかなと。
こちらは全日本選手権2019のときです。
少し髪がのびてきましたね。
テレビで男子シングルスの決勝を見ましたが、一瞬だれだか分かりませんでしたw大島選手ごめんなさい。
全日本のシングルスでは、準決勝で張本智和選手にフルセットで勝っているので、坊主にした効果が出ているのかもしれません。
ただ……やっぱり大島選手は髪の毛があったほうが似合いますよ!
イケメンな髪型画像!
イケメンの大島祐哉選手の画像を集めてみました!
個人的にこの髪型が一番似合っていてかっこいいと思います!
ツイッターでどういう髪型がいいか集計をとって、いちばん多い「短髪、前髪を上げる」にした髪型。
やっぱり爽やかでいいですね!
こちらはちょっと幼い大島選手ですね。
またテレビで大島祐哉選手を見たいです!w
まとめ
大島祐哉選手のプロフィール、丸刈り坊主にした理由や、イケメンな髪型画像についてでした!
*丸刈りにしたのは、気合いを入れてのイメチェン。東京オリンピックが近いし、子どもが生まれてより責任感が出ているのかも。
*どの髪型でもイケメン!短髪で、前髪を上げてるのがいちばん似合ってる。
リオデジャネイロ五輪には出場できませんでしたが、東京五輪は出場できるようにがんばってほしいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!