10月11日放送、ホンマでっか!?TVに柔道男子の阿部一二三選手が出演します!世界選手権でも優勝し、東京オリンピックで金メダルを期待されている
選手ですね。
柔道選手の中では、めずらしいくらいイケメンですよね!
今日は、阿部一二三選手の気になる情報について調べてみました。
ではさっそくみていきましょう!
阿部一二三の父や、筋トレの秘訣は??
wiki風プロフィール
阿部 一二三(あべ ひふみ)
*生年月日 1997年8月9日(20歳)
*出身地 兵庫県神戸市
*身長 167cm
*血液型 O型
*階級 66kg級
*段位 参段
*得意技 背負投、袖釣込腰
*憧れの柔道家 野村忠宏
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89
最近将棋界の天才 加藤一二三こと ひふみんが活躍してますが、柔道界のひふみんも大活躍ですね!w
6歳のときにテレビで柔道をみてかっこいいと思ったことがキッカケで、兵庫少年こまだ会で柔道を始めたようです。やっぱり幼少のころから始めたんですね!
最初のころはよく泣いていたため2歳年上の兄が付き添ってくれていて、泣かなくなると兄は辞めていったみたいです。
小学3年のころ、女子選手の鍋倉那美さんに投げられて負けたことが悔しくて、父親と本格的なトレーニングに励むようになったんだとか。
しかし、小学時代は全国大会へ出場することはできなかったようです。
小学5年のときに、妹の詩(うた)さんもお世話になる松本純一郎さんという指導者から、パワーに頼らない基本の柔道の指導をうけたことが今の強さにつながっているようです。
横顔でわかりづらいですが、妹の詩さんかわいいですね!似てますね。
★妹の詩さんの記事はこちら
阿部詩がかわいい!始球式や彼氏は?卒業後の進路は兄と同じ大学?
神戸生田中学に入学すると頭角をあらわし、2年生で、全国中学校柔道大会55kg級で優勝!3年生では60kg級に出場し、オール1本勝ちで2階級制覇を達成!!
全国出場できないところから、中学でいきなり全国優勝するのはすごいですね!今までやってきたことが開花しましたね。アジアユースでも優勝!
神港学園神港高校に進学し、66kg級にあげます。全国レベルの強豪校ではなかったので、つぶれると風評もたてられたんだとか。
全国優勝までしていたら強豪校に進学する人が多いと思いますが、あえて違う高校を選んだのは何か理由があるんでしょうか。
わたしなら、強豪校に行きますwそうじゃないと弱くなる、負けたくないと思ってしまいますね。
しかし、すべての練習が阿部選手中心に組まれる阿部シフトのもとで力をつけていったようです!自分中心で練習がまわるってかなりの待遇ですよねw
監督や仲間の支えがあったんでしょう。
1年のときには全国カデで優勝!全国高校選手権では、66kg級がなく73kg級で出場し見事優勝!
2年のときも全日本カデで2連覇を果たしました!またインターハイ、ユースオリンピック全日本ジュニアでも優勝!
そしてグランドスラム東京大会で、世界選手権3連覇の海老沼 匡選手を破り、史上最年少で優勝!
高校卒業後は、日本体育大学に進学。1年時から雑用を免除され、1人部屋の特別待遇だったようです。それだけ将来を期待されている特別な存在なんですね!
2016年グランドスラム東京大会で優勝。2017年には全日本選抜体重別選手権で2連覇、グランドスラム パリ大会優勝を果たしています!輝かしい成績ですね!
オリンピック3連覇の偉業を成し遂げた野村忠宏さんを目標としているようです!まずは、妹の詩さんと東京オリンピックで金メダルを目指してがんばってほしいですね!!
父や筋トレの秘訣
父親の名前は、浩二さんで消防士のようです。子どものころから、父が考えた消防士トレで体幹を鍛えていたんだとか。
小学生のときから、チューブやメディシンボールなどでトレーニングしてきたようです。チューブとかって大人がやるトレーニングですよね!
子どものころから消防士トレができるなんて父親に感謝ですね。
また、普段からウェイトトレーニングはしないんだとか。筋肉が硬くなって怪我をしやすくなるからなんだそう。柔道に必要な筋力は普段の練習で身につけるんだそうです。
身体能力は、父親譲りのものもあるかもしれませんね!
海老沼匡を超える実力?
海老沼 匡選手とはロンドン、リオオリンピックの66kg級で銅メダルをとっている選手です。阿部一二三選手と同じ階級です。今まで海老沼選手と2戦して、2勝しています!
1回目が高校2年のグランドスラム東京。準決勝であたり先に有効を取られましたが、終盤に技ありを取り返して優勢勝ち。
2回目が大学1年の選抜体重別選手権。準決勝であたり技ありと有効をとり、さらに背負落で投げて完勝。2回とも阿部一二三選手は優勝しています!
2戦したときの実力的には、阿部一二三選手が上かなと思います。
ただ今は海老沼選手、体重が75kg前後で減量がむずかしく73kg級に階級をあげているので、実力を比較するのは難しいです。
阿部一二三選手が今後オリンピックで金メダルをとり連覇すれば、成績という意味では海老沼選手を上回る可能性はありますね!
彼女はみつき?
スポーツ選手だと競技だけに集中したいと言う人もいますが、阿部一二三選手はイケメンですし彼女はいそうですよね。
調べてみると彼女がいることがすぐわかりましたw彼女の名前は、みつきさん。自分で公言しています。
2013年の高校1年のときに交際をはじめ、一度別れたようです。しかし2016年6月ころにヨリをもどして交際しているみたいですね。
ツイッターに彼女との写真を載せていたりヨリをもどしたときの事も書いています。
彼女さんかわいいですし、仲よさそうですね!
みつきと約1年かかったけど、よりを戻しました!この約1年色々あったけど思い出も何も忘れてない!俺にはこの人が本間に必要やなって思いました。
本間に大切で大事な人やなって心の底から感じた。これから遠距離になるけど2人なら乗り越えれると思います。新しいスタート頑張っていきます。
引用:https://twitter.com/hifumi110
これだけ柔道で有名になってるのに、恋愛事情を包み隠さずオープンにするのはすごいですね。しかもお相手は一般人。ここまでオープンなのは珍しいなと思います!
自分が彼女の立場なら、付き合ってると堂々と言ってくれたほうが嬉しいですけどねw
みつきさんが、柔道生活の支えになっていることでしょう。ホンマでっかの番組では彼女関係なく、モテたいと悩み相談していたようですが彼女一筋でいてほしいですね。
まとめ
阿部一二三選手の父や筋トレの秘訣、海老沼匡選手を超える実力なのか、彼女についてでした!
*父は浩二さんで、小学から消防士トレで体幹をきたえていた
*海老沼選手は73kg級に階級をあげているので実力を比較するのは難しいが、阿部一二三選手が今後オリンピックで金メダルをとり連覇すれば、成績という意味では海老沼選手を上回る可能性はある
*彼女はみつきさんで、一度別れているが、ヨリをもどしている
妹の詩さんとともに東京オリンピックに向けてがんばってほしいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。