2018年平昌五輪で金メダルをとったアリーナ・ザギトワ選手。オリンピック当時は15歳でしたが、大人びていて華がある選手ですよね!
身長が伸びたことも話題になっているようです。
今日はザギトワ選手の身長や体重、出場予定の大会について調べてみました。
ではさっそくみていきましょう!
ザギトワのwiki風プロフィール
アリーナ・イルナゾヴナ・ザギトワ
*生年月日 2002年5月18日(16歳)
*出身地 ロシア・イジァフスク
*将来の夢 日本食レストランを経営すること
引用:Wikipedia
本格的にフィギュアスケートを始めたのは7歳からなんだそう。
2015年からは親元を離れ、モスクワに住む祖母と同居しながらトゥトベリーゼの元で練習していたようです。
最初は3回転ジャンプすら飛べず、すぐには入門できなかったのだそう。そこから3年後には金メダルなんて成長がすごいですね!
2015-2016シーズンは、ロシアジュニア選手権では9位。
2016-2017シーズンのジュニアグランプリファイナルでは優勝!ショートプログラムとフリーで、ジュニア選手として史上初の200点超えとなる207.43点を出しています。
初出場のロシア選手権では銀メダルを獲得。世界ジュニア選手権では自身の持つFSと総合得点のジュニア歴代最高得点を更新し優勝。
2017-2018シーズン、シニアデビュー戦のロンバルディア杯で優勝。
グランプリシリーズの中国杯、フランス杯では優勝。グランプリファイナルも優勝し、ロシア選手権では初優勝。
ヨーロッパ選手権ではSP・FSともノーミスで、世界歴代2位の合計238.24点をマーク。シニア初対決となったエフゲニア・メドベージェワにも勝ち、優勝しています。
平昌オリンピックはOARの選手として15歳で初出場し、団体戦は銀メダル。個人では合計得点239.57点で、金メダルを獲得していますね!
日本の選手では、本田真凛選手はアメリカを拠点に練習していますね。
本田真凛が練習しない理由は?平昌オリンピックの次の北京の可能性も!
妹の望結さんは西日本選手権の出場を決めています!
ザギトワの身長や体重は?成長期で大人の女性に!
ザギトワ選手、沢尻エリカさんに似てる、かわいいと人気が高いですよね!
沢尻さんにも似てると思いますが、グラビアの丸高愛実さんにも似てるなと思います。
そんなザギトワ選手の身長が伸びたと話題になっていますが、現在身長はどのくらいなのでしょうか?
2018年2月に行われた平昌オリンピックのサイトには、身長155cm、体重43kgとなっています。
平昌五輪が終わってから、身長が7cm伸びたことを話しているので、現在は162cmのようです。
体重は公表していませんが、増えていたとしても45kgくらいですかね。身長が伸びても体重はふえないように食事管理を徹底しているでしょう。
出場予定の大会は?
今後の出場予定の大会は、グランプリ(GP)シリーズの第3戦フィンランド大会、第5戦ロシア杯のようです。
フィンランド大会は11月2日~4日まで、ロシア杯は11月16日~18日まで開催されます。
そしてグランプリシリーズ上位6名が出場できるグランプリファイナルが、12月7日~10日にあります。
去年のグランプリファイナルで優勝しているので、連覇してほしいなと思います!
まとめ
ザギトワ選手の身長や体重、大人になったザギトワ選手、今後の出場予定の大会についてでした!
*ザギトワ選手の身長は、155cmから7cm伸びて162cmに。体重は43kgだったが、増えていたとしても45kgくらい?
*今後はグランプリシリーズのフィンランド大会、ロシア杯に出場予定。
グランプリシリーズでの演技を楽しみにしています!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!