いよいよ9月5日からグラチャンバレー2017の女子が始まりますね!一番注目なのはなんといっても黒後愛 選手!!
サオリンの母校でもある下北沢成徳高校出身で、現在は東レアローズで活躍しているウイングスパイカー。
何度かミライモンスターにも出演していて、2020年東京オリンピック強化選手にも選出された天才です!今回は14名のメンバーから外されてしまったのが残念です(泣)
今日は将来が期待されている黒後愛選手の経歴、父親や姉、性格について調べてみました。
では、さっそく見ていきましょう!
黒後愛、全日本でエースになる??
経歴
黒後 愛(くろご あい)
*生年月日 1998年6月14日(19歳)
*身長/体重 180cm/70kg
*出身校 栃木県宇都宮市立若松原中学校→下北沢成徳高校
*所属 東レアローズ
*ポジション ウイングスパイカー
*尊敬する人 中学・高校の恩師、家族
*子供の頃の夢 バレーボールの選手
*好きな映画 ディズニー、ジブリ
*好きな本 マンガなら何でも
*好きな音楽 ゆずの虹
引用:東レアローズ公式サイト
小学校のころ、お姉さんの影響でバレーをはじめたようです。宇都宮市内にあるサンダースというチームに所属していたとのこと。
スポーツ選手はほとんど兄弟や家族の影響で競技をはじめますよね!中学時代には、JOCカップで優秀選手賞を受賞するほどの実力に!
そして高校はあの木村沙織さん、荒木絵里香選手、大山加奈さんなど数多くのトップ選手を輩出している下北沢成徳高校へ進学しました。
下北沢成徳高校は、石川祐希選手の妹である石川真佑さんもいますね!1年生ではU-19全日本代表候補にも選ばれ、入学当初からエースとして活躍する存在に。
春高バレーでは2連覇!!!2大会連続MVPも獲得し輝かしい成績をおさめています!
今年の4月からは東レアローズに入団し、監督からは即戦力になると期待されすでに活躍しています!
木村沙織の後継者になる??
リオオリンピックが終わり、長年全日本のエースだった木村沙織さんが引退されましたね。これから全日本女子のエース誰になるんでしょうか??
古賀紗理那選手が木村沙織2世と言われていましたが、新たに黒後愛選手の名前もあがるようになってきました。
古賀紗理那、歯の矯正してる? 彼氏は石川祐希?! 怪我の状態や復帰は?
間違いなく東京オリンピックの中心選手、全日本のエースとして木村沙織さんのような存在になることでしょう!
下北沢成徳高校時代は木村沙織さん、大のトレーニング嫌いだったようですが、黒後愛さんは、トレーナーにこの辺で止めておきなさいとストップをかけられるくらいトレーニングに励んでいたそうです。
最高到達点は302cmと非常に高く、スパイクもトップレベルは約90kmと言われてますがすでに87Kmあるんだとか!!
最高到達点は木村沙織さんが304cm、古賀紗理那選手が305cmですから、今の時点でこの数字はすごいことが分かります!これからもっと伸びるでしょう!
体の使い方がやわらかく、上半身の筋力、体幹がしっかりしているからブレずに、ボールをコントロールできる。
試合の途中で守備位置を変えたりと瞬時に対応もできる。
パワーも充分ある。
黒後愛選手の強みと言えます。下北沢成徳時代のウエイトトレーニングや練習が活きていますね!今後の成長が楽しみです!
全日本のメンバーとともに頑張ってほしいです。
・岩坂名奈、三浦大和との関係は? 最高到達点やキャプテン抜擢の理由は??
・新鍋理沙が可愛い! 結婚の噂や高校、リオ辞退の不仲説の真相は??
黒後愛の父親や姉は??
黒後愛でネットで検索すると、父親 姉のワードが出てきますね。気になって調べてみると、2人ともバレー経験者のようです。
お父様は、黒後洋(ひろし)さんで現在52歳。
宇都宮大学で、体育学の教授をしていてバレー部の指導もしています。バレー部を1部リーグに昇格させた名将のようです!
バレーのゲーム分析・指導法を研究しているようなので、その成果が表れたんですね!
筑波大学体育専門学群を卒業し、さらに筑波大学大学院修士課程 体育研究科体育学専攻も出ているので頭もいいお父様のようです。
お姉さんは、5歳年上で彩乃さんです。高校は愛選手とは違い、國學院大學栃木高校、宇都宮大学に進みバレーをしていたようです。
大学では主将兼エースを務めたんだそう。姉妹でバレーが上手いんですね!
そしてビックリしたのが女優でモデルの石川恋さんと同級生で親友なんです!
石川恋さんの右横にいるのが彩乃さんです。石川恋さんのブログに春高バレーで愛さんを応援したことが書かれてあり、親友の妹だと言っていました。
地元が一緒で、夢に向かってお互いがんばっているのは素敵ですね!2人とも有名になってますし。今後、家族もインタビューなどテレビで見ることも
増えるかもしれませんね!
黒後愛の性格は?
いつも笑顔がかわいいのが印象的ですよね!見た感じサバサバした性格に見えますが、実際のところどんな性格なんでしょうか?!
どうやら負けず嫌いな性格のようですね。スポーツ選手は負けず嫌いな人が多いと思いますが、春高も連覇しずっとトップを走り続ける選手は相当負けず嫌いでしょうw
そうじゃないと勝てないですよね。
また下北沢成徳時代はあえて嫌われ役をかってでていたようです。勝つのが当たり前みたいな時期にみんなの気が緩むのを恐れて、厳しくあたったりしたようですね。
みんなで勝ちたいという気持ちが強く、本当にバレーが好きなんでしょう!仲間想いでたくましいですよね。
まとめ
黒後愛選手の経歴や、ポスト木村沙織になれるのか、父親や姉、性格についてでした!
*小学3年生からバレーをはじめ、名門下北沢成徳では春高2連覇、MVPなど輝かしい実績がある
*ポスト木村沙織となり、古賀紗理那選手とともに全日本を引っ張る存在になると思う
*父親は洋(ひろし)さんで、宇都宮大学でバレーを指導。姉の彩乃さんも宇都宮大学のバレー部で、主将兼エースだった
*性格は負けず嫌いで、たくましい部分もある
怪我に気をつけて、愛スマイルでがんばってほしいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!