調子のっちゃってでおなじみの大活躍中のゆりやんレトリィバァ。女芸人No.1決定戦THE Wでも初代王者に輝きましたね!
ゆりやんはネタで英語も使っていますが、ペラペラでびっくりした人も多いのではないでしょうかw
今日はゆりやんが英語が上手いのはなぜか、大学は首席だったのかについて調べてみました。
ではさっそくみていきましょう!
ゆりやんのwiki風プロフィール!
ゆりやんレトリィバァ
*生年月日 1990年11月1日(27歳)
*出身地 奈良県吉野郡
*身長 159cm
*体重 77kg
*血液型 B型
*事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
*趣味 映画鑑賞、書道、ダンス、水泳、ピアノ、似顔絵を描く
*特技 英語、ダンス
引用:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=5100
同期のガンバレルーヤも最近人気ですね!
★ガンバレルーヤの記事はこちら
・まひる(ガンバレルーヤ)の出身や両親は?高校や彼氏は?バイト先がやばい?!
・よしこ(ガンバレルーヤ)の昔の画像はブサイク?実家や彼氏は?バイト先のスナックは?
英語がペラペラな理由は?
ゆりやん、英語と日本語を織り交ぜたネタがおもしろいですよね!
タメすぎで早く言えよってなりますがww英語がペラペラで発音がいいですよね!
中学のときに「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を見たことがきっかけでアメリカが好きになり、英語にも興味をもつようになったようです。
ただ英語の授業は得意ではなかったんだとか。それでもなぜここまで英語が上手くなったのでしょうか?
大学でまわりに留学経験者が多いことも理由のようです!いつも友達に英語で会話してもらうようにせがんだり、日本の歌に即興で英語の歌詞をつけあって遊んでいたのだそう。
発音もネイティブなので留学していたのかなと思いましたが、留学経験はないようです。文法も適当で、発音も雰囲気をそれっぽくマネしているだけなんだとか。
独学であれだけ流暢に話せるのはすごいです。まさしく「好きこそ物の上手なれ」ですね!
わたしは学校で文法や単語を覚えさせられ、長文読解までやらされていましたが、ほんとつまらなかったですwやっぱり文法とかより、遊びながら話して覚えるのが一番ですね!
大学は首席で優秀だった?!
ゆりやん 大学で調べると「首席」と出てくるので、大学を首席で卒業したのかなと思い調べてみました!
ゆりやんが首席で卒業したのは、どうやら大学ではなく、NSCのことだったようです!NSCの養成所にも首席というシステムがあることを知りませんでした。
NSCの「首席」とは、年度末に東西に分けて開催されるNSC大ライブの優勝者のこと。
優勝者=首席で卒業した芸人さん(2組)には優先的に仕事が割り振られるようです。実はこの首席制度、ゆりやんレトリィバァさんが卒業された2012年の1年前、2011年(NSC大阪34期、東京17期)より始まった制度なのです。
引用:http://at-home-net.seesaa.net/article/455248481.html
養成所時代からお笑いの才能がずば抜けていたんですね!
ちなみにゆりやんの出身大学は関西大学の文学部で、偏差値は61前後のようです。偏差値高めですね!
大学は首席ではありませんが、お笑いと両立しながらきちんと卒業しているので、頭は良いでしょう。
てか英語を話せる時点で優秀ですよ!バカだったら、こんなに英語マスターできませんからwお笑い以外に英語など勉強でも仕事がきそうですよね!
まとめ
女芸人ゆりやんが英語ペラペラな理由や、大学は首席だったのかについてでした!
*英語がペラペラなのは映画のワンシーンを見て覚えたり、友達と英語で会話したりと、英語を楽しみながら遊びで話していたから。
*首席だったのは大学ではなく、NSCのお笑いの養成所。
NSCを首席で卒業して、すぐ仕事をもらえて、若手のうちから活躍しているのはすごいなと思います。応援しています!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!