今でしょ!で流行語大賞を受賞して、今もなお活躍し続けている予備校講師でタレントの林修さん。
4月25日からは新たに「林修のニッポンドリル」というバラエティ番組がはじまるようです!少し前には実は子供がいるということで話題になりましたね。
今日は林修さんの子どものこと、子育て論について調べてみました。
ではさっそくみていきましょう!
林修のwiki風プロフィール!
林 修(はやし おさむ)
*生年月日 1965年9月2日(52歳)
*出身地 愛知県名古屋市千種区
*身長 175cm
*体重 74kg
*血液型 O型
*出身校 東京大学法学部
*所属 ワタナベエンターテインメント
*東進ハイスクール・東進衛星予備校国語科専任講師
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E4%BF%AE
子供の性別や年齢は?
今まで林修さんには子どものイメージはありませんでした!子どもがいたとしても年齢的に高校生くらいかなと思っていましたね。
実は子供がいて、2歳の男の子のようです。びっくりしました!!誰にも聞かれなかったから、今まであえて公表していなかったのだそう。
林修さんが50歳、奥さんが38歳のときに生まれたようです。普段からオムツ替えをしたり、お風呂に入れたりして、可愛がっているのだそう。
いつもの林さんとはまた違ったイメージですね!これからちょこちょこ息子の話が出てくるかもしれませんね。多忙だと思いますが、イクメンパパがんばって!
驚きの子供の育て方は?
東大出身の林さんですが、やはり子どもの育て方が気になりますよね!特に子どもを東大に入れたいという親御さんは、知りたいでしょう!
林さん、猛子の猛母三遷(もうぼさんせん)という考え方をもっているようです。初めて聞きました。完全に勉強不足ですねw
猛母三遷というのは「教育には環境が一番大切である」という考え方。やはり自然とやる気になる環境つくりが大事ですよね。
自らすすんで学ぶ子、伸びる子が育つ環境のためには「読書」「おしゃべり」が重要らしいです!
林修さん自身は2歳の子どもに本ではなく、新聞を読み聞かせているんだとか!息子が自らよく分からないくせに新聞を見ているようです。
2歳で新聞に興味をもつとかすごいですよね!さすが林修さんと医者の奥様の遺伝子を受け継いでいますねw
しかも内容が仮想通貨NEM(ネム)の流出問題などの時事内容。やばいですねww小学1年生くらいには仮想通貨についてめちゃくちゃ詳しくなってそうw
これは将来頭が良い子に育ちますよ!
また子どもに教えるときは全部わかるように教える必要はないという考えをお持ちのようです。
林修さん自身が小さい頃、わからないままのことも、年月が経ってわかるようになることが楽しかったそうです。
確かに大人が1から100まで教えてしまうと、自分で考える力が養われないのかもしれないですね。わかって楽しいという気持ちが大事なんでしょうね!
まとめ
林修さんの子供の性別や年齢、子供の育て方についてでした!
*子供は男の子で、現在2歳。
*自らすすんで学ぶ子、伸びる子が育つ環境のためには、読書とおしゃべりが大事。林修さんは自身の子供には新聞を読み聞かせている。
また全部分かるように小さいときから教える必要はないという考えをもっている。
林修さんの新番組たのしみです!お子さんとの時間も大切にがんばってほしいなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!